入園資格
令和5年4月1日現在 満3歳から満5歳の幼児
募集人員
3年保育: 60名(平成31年4月2日~令和2年年4月1日の誕生者)
2年保育: 若干名(平成30年4月2日~平成31年4月1日の誕生者)
入園優先
①令和4年度チャイルドルーム在籍者(定員40名)
②令和4年度石川学園こばと幼稚園在園児の弟、妹
③石川学園こばと幼稚園卒園生
* 卒園生枠受付期間:令和4年7月1日(木)~7月30日(金)16:00まで
* 平日10:00~16:00 幼稚園事務室にて受付
* 印鑑持参の上、ご来園ください。
④令和4年度チャイルドルーム入会待機登録者
入園説明会
- 日時
令和4年6月9日(木) 終了いたしました。
令和4年9月8日(木) 終了いたしました。
令和4年9月13日(火) 終了いたしました。
9:30~ 受付開始
9:45~11:15 入園説明会
- 場所
石川学園こばと幼稚園ホール
※幼稚園の門は9:30に開きます。
- 持ち物
マスク・上履き・外履きを入れる袋・必要に応じて筆記用具
- その他
親子参加 可
同居のご家族の皆さま全員、ご家庭で検温・健康チェックをしていただき、どなたかが体調不良・発熱症状がある場合は参加をご遠慮ください。
マスク着用でお出でください。お子様のマスク着用はできる限りお願いします。
入園に関する詳細は、お電話で石川学園こばと幼稚園までお問い合わせください。
入園願書配布
- 配布日時
令和4年10月17日(月)7:30~17:00にて配布いたします。
※願書配布をご希望の方は上記の日程以降も配布しておりますので、こちらからお申込み下さい。
- 配布場所
石川学園こばと幼稚園事務室
入園願書受付日
- 日時
令和4年11月1日(火)
- 場所
石川学園こばと幼稚園 園舎3F・2F
入園手続き 及び 制服採寸
令和4年11月1日(火)
入園料
- 入園料:87,000円
※兄弟が同時に入園の方は入園料を1名につき10,000円免除します。
月額費用
※月額費用については、多摩信用金庫の口座より毎月指定日に引き落とします。
- 保育料:全学年27,500円(保育料は全額無償化の対象となります)
- 給食費:342円×回数
- 父母会費:500円
- 施設設備費:1,000円
- その他:約150円(肝油代含む)
- 通園バスの利用の場合:往復4,300円 片道2,500円
幼児教育・保育の無償化について
※詳細は立川市幼児教育・保育の無償化についてをご覧ください。
市外の方は、各市のホームページをご覧ください。
- 対象者
満3歳児から5歳児クラスの児童
- 無償化の内容
入園料(月割)と保育料が月額25,700円まで無償となります。
市外の方は、いったんご負担いただき後日お返しする「償還払い」の場合があります。
保育の必要性の認定を受けた方は、預かり保育も一定額が無償となります。
- 補助金
東京都の園児保護者負担軽減補助:1,800円
立川市の園児保護者負担軽減補助:5,300円
備考
- 入園願書は一部500円となります。入園手続きの際、500円を返金いたします。
- 氏名や住所は住民票に記載されている通り記入してください。
- 入園願書提出後入園を辞退された場合は、面接料3,000円とキャンセル料として87,000円いただきます。
但し、保護者の転勤や止むを得ない理由の場合は、キャンセル料免除、入園料87,000円を返金いたします。
- 当園は制服、制帽があります。
ブレザー・ブラウス・ズボンまたはスカート・スモック・体操着上下・通園リュック等一式
- 当園では所定の用品を使用します。
文房具・防災頭巾等一式
制服販売日
令和4年12月7日(水)9:30~11:00(予定)
石川学園 チャイルド館2F
- 11月1日に注文した制服の納品現金販売となります。
- 注文したものをキャンセルする場合やサイズ変更を希望される場合は、11月23日(金)AM10:00までに石川学園こばと幼稚園までご連絡ください。
新入園児保護者会
令和5年1月27日(金)13:30~16:00(予定)
- 『入園のしおり』を配布し、入園までに準備するものや入園してからの決まりを幼稚園職員より説明いたします。
1日入園
令和5年2月24日(金)9:30~11:30(予定)
- 幼稚園の環境に少しでも慣れてもらうことを目的とし、在園児と触れ合いながら保育体験をします。親子参加となります。